私の旦那はモラハラ夫かも…。
夫のあの発言はモラハラじゃないの?
ここを見ている方の中には、そんな疑問を抱えている方がいるかもしれませんね。
私の旦那は、発言や態度からしておそらくモラハラ夫です。
そんな旦那の言葉やセリフを紹介したいと思います。
この記事の目次
モラハラ夫の言葉やセリフ リアルな発言集
家事育児について
●「俺の会社の人の奥さんは子供が小さくても家事は1人でやってるらしいよ。みんな1人でしてるんだよ。うちとは大違いだね」
●「隣の奥さんは子供3人抱えながら家事も育児も1人でしてるんだよ。すごいよね。見習いなよ」
●「子供1人で大変なんて言ってたら2人目なんてとてもじゃないね」
●「家事なんてストレスもないし楽勝じゃん。何が不満なわけ?」
●「そんなに家事したくないならしなくていいよ。その代わり俺と同じだけ稼いできて」
●「1日家にいて何してんの?子供の風呂くらい入れといたら?」
●「おむつくらい替えてあげたら?子供がかわいそう」
●「子供にあざができてる。かわいそうに。何してるの?ちゃんと見てあげて」
●「子育て手伝ってって言うけど、母親だったら普通全部自分でしたいものじゃないの?母親の自覚がないね」
●「悪阻も出産もみんなが通る道。兄ちゃんの嫁は3人産んだけど全然どうもなかったって言ってるよ。会社の人も出産ギリギリまで働いてたし」
●「子供と2人きりになりたいから別の部屋に行ってくれない?」
モラハラだけでない問題夫との結婚生活…
掃除について

●「洗面台に髪の毛が落ちてたから拾っといてやったよ。こうやって毎日俺が拾ってやってるんだよ。ちゃんと掃除はしようね。いつになったらできるようになるのかな」
●「お願いだから、いい加減掃除くらいちゃんとしてよ」
●「〇〇はずっと実家暮らしだったから、修行のためにあえて家事を全部させてやってる」
●「親からどんな教育受けてきたの?俺が一から教えてあげないと何もできないんだね」
食事について
●「肉を焼くだけの料理なら自分で好きな弁当買って食べた方がマシ。こんなの料理じゃない。明日からいらないから」
●「疲れて帰ってきてる俺によくこんな料理が出せるね」
●「会社の人のお弁当はおかずが多かったよ。見た目もきれいだし。今度写メ撮って見せてやるよ」
●「手伝うくらいなら飯はいらない。買った方が早いし」
不機嫌になった時
●「しばらく1人にしてくれない?〇〇としゃべると気分悪くなるから」
●「1か月くらい実家に帰ってくれない?1人になって考えたいことあるから」
●「この家から出て行ってくれない?ここは俺の家だからそっちが出ていくのが筋でしょう」
●「〇〇は人のやる気を削ぐ天才よね。ストレスで仕事に影響が出たらどう責任とってくれるの?」
生活全般について
●「誰のおかげで飯が食えてると思ってるの?」
●「乞食みたいな根性してるよね」
●「俺がいないと何もできないね。ありがとうは?」
●「金稼ぐ奴はみんな家のことは全部奥さん任せ。できる嫁を持ってるんよ。〇〇もちょっとは見習ったら?」
●「金稼ぐ奴は何をやっても許される。成功者は大体愛人がいる。英雄色を好むと言うでしょ。知らないの?」
私の親兄弟について
●「俺は〇〇のお父さんみたいなつまらない人生は送りたくない。生きてる意味がない」
●「〇〇のお父さんは可哀そうな人だよね。自分の好きなこと何もしないで、人生楽しくないでしょ」
●「〇〇のお母さんはサゲマンだよね。俺のお母さんはお父さんを幸せにしたよ。少しは見習ったらいいのに」
●「俺は〇〇の家みたいに節約とか我慢ばかりする生活は無理。俺は金を稼いで、好きなもの食って好きなもの買って、我慢なんてしない」
友達や家族について
●「よく俺の友達にタメ語で話しかけきるね。失礼だよ。よくそれで社会人できてるね」
●「俺の友達が〇〇のこと、気が利かない、話が面白くない、話が合わない、笑わないから怖いって言ってたよ。でも安心して、もう二度と俺の友達に会わせないから」
●「俺の友達が、〇〇が一緒にいると楽しめないって言ってたよ。俺の友達はみんな〇〇のこと嫌ってるよ。すごいね」
●「俺の家族はみんな◯◯のこと非常識だって言ってるよ」
容姿について

●「何その格好。本気でその服で出かける気?本当にダサいよね」
●「趣味悪いよね。そんなの金出して買うやつの気が知れない」
●「◇◇人みたいな顔してるよね。気持ち悪い。こっち見ないで」
休日について
●「休みの日くらい好きに過ごさせて。暇なら実家に帰ったら」
●「飯ができた時以外、声かけないで」
私の仕事について
●「女がする仕事なんてどうせ大した事ない、責任もないような事しかしてないんでしょ」
●「結局そこしか雇ってもらえないから働いてるんでしょ」
●「そんなクソみたいな会社で、クソみたいな社長に使われてプライドはないの?」
さいごに
「なんてひどい旦那なの!?」と思ってもらえれば、少し救われます(;´Д`)
逆に、私のことを「どれだけ不出来な人間なんだ」と思われたら…。
それぞれのセリフに対して、「本当は違うんです!」と書きたいところですが、長文になりすぎてしまうため書きませんでした。
でも少しだけ言わせてもらうと…
料理も掃除も子育ても結局手伝ってもらえず、一人でしていました。
もちろん離乳食の作りおきも言われる前から。
そしてなにより、私の家族はそこそこ幸せに生きています!
それなのに、なぜこんなことを言われるのか…。
※「モラハラ」についてはこちらも
何に対して言われたのかも書かないで、自分が言われて傷ついたって
一方的に被害者意識しかもってない時点で被害妄想感ありますね
ほんとに言われた言葉がすべて度を超えていて、しっかり掃除してるのに
掃除してないって言われてるのか疑わしいわ
あaさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
実は、この記事を書いた時点で「ツッコミが入るだろうな~」なんてていうのは予想していました。
でも、ここに「きちんとピカピカに掃除してるのに…」なんて書いたとしても
今度は「やってるつもりだけなんじゃないの」とか「旦那が求めるレベルまでしなさいよ」などと
つっ込みますよね?(゚Д゚;)
家庭内で起こるモラハラの苦しみは、モラハラを受けたことがない人には理解されにくいので
しょうがないかと思っています。
ですが、一言だけ。
モラハラ被害者は、旦那からの単なる一言で「辛い」「悲しい」「被害者だ」なんて言ってるわけではありませんよ!
モラハラ加害者は、相手に「私が悪いんだ…」と思わせるのが得意です。
巧みな言葉責めや態度で、少しずつそんな風に洗脳してきます。
なので、妻は「私が悪いからひどいことを言われてもしょうがない。どうしたら夫に認めてもらえるんだろう」などと
自分の反省点や改善点を必死で探します。
でも、どうやってもうまくいかなくて…「辛い」「悲しい」がどんどん積もっていくんです。
これもまた、「じゃあ自分の責任じゃん」と思われそうですが…。
モラハラは、家庭内で起こっていることなので他人から理解されにくく、
あaさんのように言われたり思われるのが怖くて、誰にも相談できずにいるモラハラ被害者は多くいます。
もし、誰かから相談を受けて、どうしても理解できない場合には、
「聞き流す」のも一つだと思います。
理解できない状態のまま、安易に責めるよりは全然良いです。
それから、私に対しても、まずは
「どんな時にそう言われたんですか?」や「どの程度の掃除で言われたんですか?」などの
状況確認の質問が先にあると良かったのではないかなーと思います。
ブログにコメントを下さるのはとっても嬉しいことなのですが、
できれば、気持ち良くコミュニケーションをとりたいと思っていますので是非よろしくお願いします(*‘ω‘ *)
私の同棲している彼氏もこういう事をよく言うので別れたいと思ってました。
とても恩着せがましく私も正社員で働いているのに自分が食わせてやってると本気で思っており私の仕事はバカにして家事は女の仕事、理不尽で他人の悪口ばかり(この悪口もとても理不尽で大人とは思えないようなこと)、共感しなければキレるし意味のわからないことでもキレる、私の家事や家族、友人にダメ出しばかりの人です。
言い返せば反論できないのか無視やため息、大声を出すなどして威嚇するので動物と思って接してきました。
モラハラなんですね。
あaさんの何に対して言われてるかというようなコメントを見て「何に対してもこう言う事言うのは人としてダメでしょ」と正直思います。
モラハラを調べるとモラハラは結婚してから酷くなるなど色々と書いてあったので早々に縁を切りたいと思います。
とても参考になりましたありがとうございました。
なつさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
「うわー大変だぁ…」と心配しましたが、まだ結婚前だったようで安心しました。
本当に良かった(*´Д`)
モラハラ男は結婚前は本性を出さないので気がつきにくいものですが、
同棲していたので気を許して本性を見せてしまっていたのかもしれませんね。
辛い経験でトラウマに感じてしまうこともあるかもしれませんが、
「男を見る目が磨かれた」ということで、今後の糧にして欲しいと思います。
なつさんが一緒に心穏やかに暮らせる人に出会えることを遠くから祈っています~‼
みーこさんはじめまして。
とても素晴らしいブログですね。楽しく?拝見させていただきました。現在夫と離婚を考えており、こちらのブログにたどり着きました。モラハラ発言、けっこう同じようなこと私も言われて来ました。母親の自覚が足りない、などなど。じゃあお前には父親の自覚あるのかよって言ったら、旦那は口ごもってました。旦那はモラハラなんじゃないかと感じでいましたが、この記事を読んでモラハラ夫だと確信しました。夫にはお前はモラハラ妻だと言われていますが。
みーこさんとお互いの夫について話したら、夜が明けるほど語り合える気がしました(笑)
これからも頑張ってください。応援しています。
はるさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
応援していただき、すごく嬉しいです(´艸`*)
誰かのお役に立てればと思って書きつつも、
「恥さらしだよなぁ」なんて後悔のような気持ちもあったので救われました。
はるさんの旦那さんもモラハラ夫なんですね。
共感していただけたということなので、語り合う機会があったら本気で盛り上がれそうですね(笑)
私は離婚したんですが、モラハラ夫から解放されると心が本当に楽になれます(;´∀`)
子供が幼いので、これからのことは不安もたくさんありますが、
モラハラ夫と一緒にいた時のようにウダウダと嫌な感情に襲われることがなくなり、
シンプルに「子供と自分のためにがんばろ♪」と思えるのがすごく心地よいです。
離婚を推奨するわけではありませんが、
離婚した方が幸せになれる人もいるんだなぁと…しみじみ。
はるさんの幸せも陰ながら応援しています(/・ω・)/~♡
すごく、共感しました。
ほとんどの項目でうちと一緒じゃん!!
と笑えるくらいでした。
3歳息子がおりますが、離婚を考えてます。
相談所やネットや周りの意見を聞きつつ、自分の幸せだけでなく子供のためにどの選択が1番最善かを考えて悩んで、いろいろ試しながら過ごしてます。
とても参考になる、ブログこれからも楽しみにしてます。
ゆかさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
私の周囲には同じような旦那を持つ人がおらず、
心底理解・共感してもらうことは難しかったので、共感してもらえてすごく嬉しいです‼(笑)
離婚を考えつつも、子供のことを考えるとすぐには答えが出せないですよね。
私は、自分の幸せ&子供の幸せを考えて離婚を選択して、今のところ、
選択に誤りはなかったと感じています。
ただ、子供がまだ小さいので、これから何が起こるのか、
親の離婚や父親の存在をどう感じるようになるのか…などなどの不安はあります。
まぁ、万が一、子供に離婚を責められることになったとしても、
さんざん努力&考えた結果なので、離婚を後悔することはなさそうですが…。
ゆかさんも、後悔することがないようじっくり考えて進まれてくださいね!
ゆかさんとお子さんの幸せを応援しています(*’ω’*)‼
みーこ様。初めまして。私の前夫も、ものすごく酷いモラハラ夫で、ずっと洗脳されておりました。正直、昔よりは、少しは、マシにはなりましたが、今の夫も、モラハラなところがあります!!前の夫も今の夫も、言葉のDVが凄く酷く、特に、お金に関しても、許せない事ばかりされてきました!!そして、何よりも、友人、親戚、知人に真剣に相談をしても、理解されない二次被害を被る、凄く辛くて悔しい経験も、私も、散々してきました。本当に、こちらでは書ききれないぐらい、そして書けないような内容の事を言われまくったりされたりしておりました。それぐらい酷いものです。なので、みーこ様のブログを拝見させて頂いて、全て涙ながらに本当に共感致しました。本当に本当に、どんなに、お辛かった事でしょう。みーこ様は、散々、お辛い思いをされてきたのですから、これからは、みーこ様は、もちろんの事ですが、大切な、お子様、そして、ご家族と共に、絶対に幸せになる資格がありますし、私も、みーこ様の事、いつも、心から、健康で幸せであられるようエールを送り続けます。みーこさん、大切な お子様、ご家族に幸あれ!!